top of page

NEON
WORKOUT
EYL

1/1


オススメは屋外トレーニング☆
こんにちは。 気付いたら前回の更新から2週間経ってしまいそうでした。 あぶない、あぶない。 いつも間にか汗ばむ陽気にもなってきましたね。 というか今年は、またさらに異常な気温の上昇具合を 感じますよね? この先どうなっていくのでしょう??...

Jun
2023年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


チャレンジ企画スタート☆
みなさんこんばんは☆ 先ほどEYLの定例会議が終わりまして 衝撃のプランが決まりました!! なんと!! 毎月先着5名様限定で 初回のカウンセリングと 初回のトレーニングを無料で ご体験いただけるようにしちゃおう! まずはご体験いただきたい こだわりの内装を見てもらいたい...

Jun
2023年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


body makeモニターさん募集中!
こんにちは☆ 前回のブログで募集させていただいた美脚モニターですが 早速、申し込み・お問い合わせをいただいております。 ありがとうございます。 ブログもお読みいただいているんだなと 嬉しく思います。 さて今日は☆周年イベント第2弾!!☆ ボディメイクモニターさんの募集です。...

Jun
2023年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


美しい身のこなしを身につける
人の第一印象は3秒で決まる よくそんな文章を目にします。 見た目などの視覚情報が55% 声などの聴覚情報が38% 話の内容は7% これはメラビアンの法則とも言われていますが この内訳で第一印象を判断しているのです。 そうかなぁと思う人もいるかもしれませんが...

Jun
2023年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


転ばぬ先のトレーニング
皆さんこんばんは☆ 以前にも 「転ぶ」について書かせてもらいましたが お読みいただいた方はいますでしょうか? まだの方はこちらからどうぞ https://www.eyl-gym.com/post/falldown なぜそのような入りをしたかというと...

Jun
2023年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


頭でっかちになっていませんか?
今はいろんな情報が多すぎます。 特にダイエットネタはすごい。 そしてどの情報に対しても否定する人もいるので 情報の数のさらに倍の意見があります。 そんな中で自分がどれを選ぶかなんて 探すのが大変すぎませんか? 親しいトレーナーや知識のある人の情報や...

Jun
2023年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


旅ができるカラダを
こんにちは 乾燥がすごいですね 火事も増えているし皆様も十分に お気をつけください。 さてEYLには 旅行によくいかれるキャストが 非常に多くいらっしゃいます。 代表が旅行好きで コンセプトにも 「90歳でも自分の足で どこへでもいけるカラダを」...

Jun
2023年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


予防は治療に優る!
こんにちは。 ジムへ向かっている途中に 『予防は治療に優る』 こんなデジタルサイネージを見つけました。 詳しく中身は見なかったのですが ドラッグストアの店頭サイネージです。 本来、薬を売るのが生業の ドラッグストアでこんなフレーズを 出しているのが新鮮に感じましたが...

Jun
2023年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


カラダがオモイけど行こうと思える
みなさん こんばんは! そろそろ年内最後のブログ更新に なりそうな気もしますし ならなさそうな気もしますが 今日もUPしようと思います!! 今日は2組の方から 同じような言葉を頂いたので そのことについて書かせていただきます。 その言葉というのが タイトルにもなっている...

Jun
2022年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


筋トレだけに偏らない
最近のというか SNSができてからずっとの トレンドですかね? 有酸素性の運動はいらない! これだけやれば痩せる ワタシはコレで痩せました! みたいなのをよく見ますよね。 その人たちが ほんとにそれだけなのかは 見てる側には分からないですが...

Jun
2022年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


できないこと、できていないこと
似た言葉ですが 全く意味が異なります。 違いわかりますか?? 例えば腕立て伏せ。 出来ない方も多いでしょう。 でも出来てるけど、出来てる風になっていて 出来てない人も非常に多い。 要するに自分では出来てるけど パッと見ると出来てるけど 出来てない...

Jun
2022年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


ハァハァしよう
こんばんは! 最近ハァハァ息あげてますか?? 心拍数もバクバク言うほど 負荷をかけてますか? 駅の階段を上がったくらいで 息が上がる 膝がガクガクする 人生100年 それではこの先心配です となって欲しい! 僕が運動を進める1番の理由です。 今朝、ハワイのオアフ島では...

Jun
2022年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


リハビリに通っているのに治らない
今日のブログは 理学療法士だから書ける内容。 リハビリに通っているけど 良くならない という方たくさんいませんか? 名ばかりのリハビリに 時間を費やしていませんか? 残念ながら まだまだ名ばかりの リハビリがたくさんあるのが現状。 リハビリで治らない方は...

Jun
2022年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


なぜコロぶ⁉︎
たまにいらっしゃる 「私よくコロぶんです」 という方。 今の年齢でそのままでは 5年後10年後不安じゃないですか? 何か予期せぬものに つまずくならまだしも 酔っ払ってるならまだしも 何にもないのに転んでしまう。 まだ大した怪我をしていないなら 今のうちに...

Jun
2022年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


バランスが取りにくい
EYLでは初回に カラダのチェックを機能的に行います。 例えば片脚立ち。 多くの方があまり重視していない かもしれないですが 歩く、走るも片脚立ちの連続です。 片脚立ちがフラフラしていたら 歩くたびに、走るたびに フラフラしていることになり 転倒や関節を痛めるなどの...

Jun
2022年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


いろいろな言い訳
本当に幅広い年代の方の サポートをさせて頂き いろんなことを学ばせて頂いています。 男性の最高齢は80歳 女性は70代後半 このお二人が全く同じことを お話しされていたので 今日はそれをシェアしたいと思います。 それは 「年だから」という理由で 何かができないのではなく...

Jun
2022年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


筋肉ルーレットは誰でもできる⁉︎
今年の流行語にもノミネートされた 某芸人さんのネタでもある 筋肉ルーレット。 筋肉をぴくぴく動かして ルーレットのようにyes/noを 自在に操っています。 テレビやネットを見ている人なら知らない人は あまりいないんじゃないかなと思います。 あれは彼だからできる。...

Jun
2022年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:194回
0件のコメント


未だにトリとブロッコリー
今日のテーマは食事。 会食に誘っていただくことも多く 「普段こんなの食べないでしょ?」と よく言われるのがトレーナー。 ほんとにつまらない印象を つけてくれたなぁと思っています。 少なくとも EYLのトレーナー陣は なんでも食べますので(笑) 一方で未だに...

Jun
2022年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


箸の使い方とカラダ
みなさんはいつから箸を 思うように使えるように なりましたか? 自分でもたまに意識すると 焼き魚を食べる時なんか 器用に使っていますよね。 ですがみんながみんな 最初からできたわけではないですね。 幼稚園、保育園くらいの時から 徐々にフォークとスプーンを卒業し...

Jun
2022年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


いいスイングはこう!
最近フォームにこだわる ゴルファーが 増えている気がする という印象を非常に受けます。 とてもいいことですね! 飛距離を上げるには まっすぐ飛ばすには 身体を痛めずに続けるには それぞれのポイントで それぞれが切り口を変えて これら全てが...

Jun
2022年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page